通所リハビリテーション
 通所リハビリテーションサービスでは、日中、施設においでいただき、レクリエーション、リハビリ、食事、入浴等のサービスをご利用頂けます。
ご自宅との送迎も致します。
日常生活に支援や介護を必要とされる皆様に対し、サービスを提供することで、ご家族の在宅介護と、ご本人の自立した生活を支援いたします。
また、当施設では、筋力向上プログラムを中心とした介護状態になることを防ぐための介護予防サービスとして、
「介護予防通所リハビリテーションサービス」も提供し、より充実した生活を送っていただけますよう、支援しています。
						サービス内容
									ご利用の手続き
									ご利用料金
									重要事項説明書
							サービス内容
					サービス内容
| 対象者 | 要支援1・要支援2・要介護1~5の認定を受けられた方 | 
| サービス提供地域 | 奈良県桜井市内 | 
| 営業日及び | 毎週 月~土曜日(祝日含む) 9:00~16:00 | 
| 入浴 | 一般浴、特殊浴(寝たままの入浴)を毎日実施しております。 | 
| リハビリ | ・作業療法士や理学療法士が個別リハビリ・集団リハビリを実施しています。 | 
一日の流れ
 8:30~10:00   送迎(自宅まで迎えに参ります)
8:45 まほろば到着 お茶提供 バイタル測定
 9:15        入浴 個別リハビリ 作業(塗り絵や貼り絵、
           脳トレ、折り紙など)
11:30 肩たたき体操 嚥下体操(食事の飲み込みを良くする体操)
12:00 昼食・服薬
  12:40        食後のコーヒータイム
         (コーヒー・紅茶・お茶のいずれかを提供します)
13:30 集団リハビリ
  14:00        レクリエーション・季節の作品作り
         (ゲーム、喫茶店、ボランティアによる月替わりの行事など)
15:00 おやつ
15:30 帰宅準備
15:45 歌
16:00 順次自宅へ送迎
 
															 
															 
															ご利用の手続き
					ご利用の手続き
① 通所サービスのお申込み
  はじめに、ご家族、ご本人様の希望、サービスの内容や利用の手続きについて、
  ご相談させていただきます。
  デイルームの見学を含め、実際の様子もご覧いただけます。
  ※通所1日体験を行っています。お試しになりたい方はご相談ください。
② 書類提出
ご相談の際にお渡しします申込書、診療情報提供書などをご提出頂きます。
③ 訪問面接
お申込みいただいた方のお身体の状態や介護状態、送迎方法等をご自宅にうかがい確認させて頂きます。
④ 利用判定・通知
利用検討会議にて、当施設をご利用いただけるかを判定し、結果をお知らせします。
⑤ 打ち合わせ
いつからどのような形でなど、最終的な打ち合わせを行い、契約を交わしてご利用となります。
ご利用の相談・お問い合わせ
担当の介護支援専門員(ケアマネジャ-)とご相談の上、お問い合わせください。
介護老人保健施設シルバーケアまほろば通所リハビリテーションのお問合せ先
| 電話番号 | 0744-49-0015(直通) | 
| FAX番号 | 0744-46-1316 | 
| 受付時間 | 8:30~17:15(月曜日~金曜日) | 
| 相談業務担当 | 青木 ・ 綛谷 | 
ご利用料金
					ご利用料金
詳細はこちらをクリックしてください。
重要事項説明書
					